2012年度7月 月報
2012年7月5日
全国大学史資料協議会『研究叢書』第13号掲載予定「研究報告」、初校校正(通常校正のほか写真増)、送付。
2012年7月9日
本学のモザイク壁画「フェニックス・モザイク」(デザイン・制作指導:今井兼次)のうち、現存しない旧1号館屋上「永遠の友情」、「芽生えから開花」、「思い出の四季」(以上1961年)、東壁「繁栄の樹」(1964年)、4作品の画像データを今井兼次先生ご遺族の今井兼介先生(多摩美術大学今井兼次共同研究会)のご依頼により提供。
2012年7月10日
院生(担当:横山和子教授)による展示見学(初)。
2012年7月12日
受贈:旧制東洋女子歯科医学専門学校1929(昭和4)年度卒業アルバム。【詳細】
2012年7月13日
(仮)『記憶に残る学び舎のタイルたち 学校タイル施行建築例集』(タイルの本編集室編 業界向け非公刊)、本学のモザイク壁画「フェニックス・モザイク」について校正(校閲)、送付。
2012年7月19日
第80回全国大学史資料協議会東日本部会研究会「大学史資料の整理と保存」(東京理科大学神楽坂キャンパス・同大学近代科学資料館)に出席。
2012年7月20日
日本歯科医史学会第403回例会に出席。
2012年7月21日
モザイク作家喜井豊治個展(広尾:ギャラリー華)を見学。
喜井先生は『TILES』2008年9月号「モザイク建築ラビリントス6 東洋学園大学(東洋女子短大) 今井兼次氏のフェニックス・モザイク」執筆者。
参考:2008年9月15日
2012年7月23日
- 上記12日受贈、東洋女子歯科医学専門学校1929(昭和4)年度卒業アルバムのマイクロフィルム・電子媒体化と副本作成を(株)ニチマイに発注。
- 学内大学史共同研究グループの立ち上げ、初会合。【詳細】
2012年7月26日
- 故・吉田恵美子先生ご遺族に資料所在調査を依頼。
- 受贈:鈴木曄子様(旧制東洋高等学校1回生)より、旧制東洋高等学校襟章及びご母堂が卒業した旧制女子美術学校記念品。【詳細】
2012年7月30日
往訪:女子美術大学歴史資料室。上記26日受贈の鈴木曄子様寄贈資料のうち、寄贈者のご意思によりご母堂様が卒業された旧制「女子美術学校創立二十五年・佐藤高等女学校創立十年記念」帯止め(1925年)を寄贈、併せて歴史資料展示室を見学。
貴重な時間を割いて長時間に亘り懇談、ご説明下さった女子美術大学歴史資料室スタッフの方々に御礼申し上げます。
月間
本年度、学生募集(高校訪問)分担割り当てを受け、7月第1~3週は高校進路指導部訪問業務、8月は夏季事務閉鎖を挟み広報室(史料室事務・作業・収蔵室)移転を控えることから業務を縮小。