東洋学園大学 史料室

  • ホーム
  • 月報
  • English

2012年度10月 月報

2008年度月報 2009年度月報 2010年度月報 2011年度月報 2012年度月報 2013年度月報 2014年度月報 2015年度月報 2016年度月報 2017年度月報 2018年度月報 2019年度月報 2020年度月報
  • 4月
  • 5月
  • 6月
  • 7月
  • 8月
  • 9月
  • 10月
  • 11月
  • 12月
  • 1月
  • 2月
  • 3月

2012年10月5日


本学創立家(宇田家)の愛知絢子様(愛知和男元防衛庁長官・学校法人東洋学園評議員夫人)により破損していた同書が修復され、元の場所に掲げられました。

槃澗学寮と修復前の同書については2009年8月8~9日をご覧下さい(書の写真は上から4番目)。

本日は専門業者の手で裏打ちした上、新たに表装し直した同書を2階の欄間にかけました。額が変わったことで元の支え金具に掛からなくなりましたが、下部を直接欄間に載せ、ワイヤー入りの紐で吊って重量負担を分散させたことで、十分な安定を得られたと思います。

宇田(愛知・江澤)家では同書の署名「晩翠」から作者を土井晩翠と解釈されていましたが、小松宮彰仁親王の号も晩翠であること、落款が「彰仁親王」であること、小松宮の書として掲載した『槃澗餘香』(1932年7月)の記述をもとにご説明し、納得をいただけました。

槃澗学寮には他にも書画が多数あります。訪れる方(本学関係者に限ります)は書画、家具、什器などを汚したり壊したりすることのないよう、十分に注意してご利用下さい。


関連事項
2010年8月10~11日

10月初旬、まだ紅葉には早い山荘の佇まい。
真新しい表装と額になりました。「時還讀我書」は東洋学園創立者宇田尚の実父、宇田廉平(1840~1906)が第一高等学校(現 東京大学)と陸軍幼年学校の倫理学教授を辞して槃澗書屋(当時)に引退した際に賜った書です。
以前は縦に裂けていた「時」がきれいに修復されています。
宇田家には仙台を地盤とする愛知敬一(物理学者、東北帝国大学理学部創設メンバー)、愛知揆一(蔵相、外相など 1907~1973)の系統があり、仙台ゆかりの土井晩翠の書もあることから、いつしか混同されるようになったようです。小松宮彰仁親王もまた晩翠と号し、「彰仁親王」の落款が押されています。
PAGE TOP
  • 東洋学園大学
  • 東洋学園校友向けホームページ