2018年度9月 月報
2018年9月12日
往訪:日本歯科大学新潟生命歯学部 医の博物館30周年特別展「浮世絵・西洋版画にみる歯磨きと口もと」。
元帥海軍大将東郷平八郎のものと伝わる総義歯の比較調査((第6回は上記9月5日)を主催する保坂義雄先生(柏たなか病院)と見学に伺いました。
本展には同調査の共同研究者である大野粛英先生が関わられています。本展で公開された資料は神奈川県歯科医師会歯の博物館の所蔵になるもので大野先生はその館長、また元青山学院理事長・羽坂勇司先生が特別委員を務められています。両先生とも日本歯科大学卒業生です。
医の博物館訪問は2008年11月26日以来となります。10年前と同様に同博物館の樋口輝雄先生、また今回は佐藤俊英先生が懇切にご案内下さり、樋口先生から日本歯科医学専門学校認定第1回卒業生動静一覧(1911年)の写しなど、伝元帥義歯調査に必要な資料をご恵贈いただきました。
参考:医の博物館開館30周年記念特別展「浮世絵・西洋版画にみる歯磨きと口もと」
![]() |
樋口輝雄先生(左)と保坂義雄先生。 |
![]() |
既存の防風林を巧みに生かしたキャンパス。新潟市中心から遠からず日本海の関屋浜に面し閑静、優れた教育環境です。 |