過去の催し・お知らせ
- 2009年4月14~20日 IOC(国際オリンピック委員会)評価委員訪日視察プレスセンター展示
- 2009~11年各後期 「東洋女子歯科医学専門学校と元帥・東郷平八郎」
- 2011年後期「東洋女子歯科医学専門学校と元帥・東郷平八郎」
- 2010年1月 全国大学史展「日本の大学 ―その設立と社会」
- 2010年前期 「卒業生が作曲した校歌 ―東洋女子歯科医学専門学校」
- 2010年前期 「第1回東洋学園ホームカミングデー」
- 2011年前期 「東洋女子短期大学の誕生 ―第二の創立者 宇田愛とブラックマー・ホーム」
- 2011年9月 NHK放送博物館企画展「語学番組の変遷」
- 2012年9~10月 多摩美術大学美術館「今井兼次の世界Ⅳ ―社会への奉仕 戦後の作品から―」
- 2012年度「最後の旧制高校 東洋高等学校 ―教養教育への挑戦」
- 2013年3月13日 朝日新聞「最後の旧制高校 東洋高等学校」展の報道
- 2013年度「習志野原の東洋学園 1946~1950」
- 2013年12月 フジテレビ「2020東京決定スペシャル 1964~2020」
- 2014年度前期展「乙女の遠足 ―遊覧から教育へ」
- 2014年度後期展「学長・文相 愛知揆一 1964年オリンピック東京大会資料」
- 2014年10月11日 毎日新聞「学長・文相 愛知揆一 1964年オリンピック東京大会資料」展の報道
- 2014年10月19日(考証協力)NHKスペシャル「カラーでよみがえる東京 ―不死鳥都市の100年―」
- 2015年度前期展「日本初の歯科衛生士学校 東洋女子歯科厚生学校」
- 2015年6月9日 日本歯科新聞「日本初の歯科衛生士学校 東洋女子歯科厚生学校」展の報道
- 2015年6月20日 朝日新聞「騎兵第14連隊跡にあった“大学”」(当室担当者講演)の報道など
- 2015年7~8月 第2回全国大学史展「学生たちの戦前・戦中・戦後」
- 2015年度後期展「昭和三年校舎と八つの寄宿舎」
- 2016年度前期展「創立期の東洋女子歯科医専Ⅰ ―明華女子歯科医学講習所から明華女子歯科医学校へ」
- 2016年度後期展「―波濤を越えて 東洋女子歯科医学専門学校の外国人留学生」
- 2017年度前期展「創立期の東洋女子歯科医専 II ―初の女子歯科医専、女子初の文部大臣指定校」
- 2017年度後期展「没後50年 東洋学園創立者 宇田 尚 ―自彊不息の生涯―」
- 2018年度前期展「流山キャンパスの半世紀」
- 2018年11月23日 公益財団法人斯文会(湯島聖堂)平成30年度神農祭記念講演
- 2019年特集展「本郷キャンパスの一世紀」
- 2019年7月7日 「ジェンダー史から考える女性医療従事者」研究報告
- 2019年9月~20年1月 多治見市モザイクタイルミュージアム企画展「今井兼次 不死鳥のモザイク」
- 2019年11月~2020年4月 東洋学園史料室の休館と移転について
- 2020年4月 移転リニューアルと公開再開について